モニター体感アンケート②|モニターに参加する前と後で、健康への意識に変化はありましたか?

モニター体感アンケート

モニターに参加する前と後で、
健康への意識に変化はありましたか?

  • すごく意識が変わった
  • 少し意識が変わった
  • あまり意識は変わらない
  • 全く意識は変わらない

今回の実証実験にご協力いただいた町民モニターに、終了後アンケートを実施いたしました。2ヶ月に渡り自分の便や食事に向き合ってきた感想やプロジェクトへのご意見なども寄せられておりますので、アンケート結果と合わせてご紹介いたします。

※アンケート回答者:江北町健康プロジェクト町民モニター152名 
※アンケート実施期間:2021年2月17日よりWebアンケートとアンケート用紙記入で実施
A:納豆カプセルを摂取していないグループ 
B:納豆カプセルを摂取したグループ

「すごく意識が変わった」「少し意識が変わった」にチェックを入れた方にお伺いします。
具体的にどのように意識が変わりましたか?

A グループ
モニター様の声

「すごく意識が変わった」「少し意識が変わった」と回答された方 = 71.4%

  • 腸内環境をより良くするために食生活を整えるようになった。具体的に白米を玄米・雑穀米を食べるようになった。
  • 1日1回の排便ができるように食生活を意識している。
  • 毎日の食事に納豆やヨーグルト等をとり入れるようになった。
  • たんぱく質中心の食べ物が多くなった。
  • 発酵食品を食べるようになった。
  • からだにいいものを食べようという意識がでてきた。
  • 体の調子を気にするようになった。
  • 終わってからも便の観察をするようになった。
  • 高年齢になりましたので健康に前向きに。
  • 食で身体形成されるので食物に気を付ける。睡眠時間、運動する、毎日便を見る。
  • 納豆は大好きなので普段よく食べていましたがそもそも大豆の栄養価がすごいし、腸内環境を整える効果があるということを知ったので続けて食べます。
  • 参加するための毎日の体重チェックは、町民検診時のみでやっていなかったが、体重計を購入し毎日正確に測ってみると少しでの変化が分かり関心が高まったと思う。
  • 納豆はじめ発酵食品を摂取するのが積極的になり心がけるようになった。
  • お腹の調子と顔色を毎日気にするようになった。
  • 日頃当たり前のことを改めて意識することが大切だと思いました。
  • 便の状態を気にして、食習慣を良い状態にしようと心掛ける様になりました。
  • Aグループでの参加でしたが、大豆や納豆食品が食卓に並ぶ度にモニターのことを思い出し健康に欠かすことのできない食品なのだと再認識して、率先して口にするようになりました。
  • 発酵食品を意識的に食べるようになった。
  • 体重の増減により、前日の食事は何を食べたかを考えるようになった。
  • 食べ物に興味を持つようになり、成分表示を見ることが多くなった。
  • 食事の摂取項目を記入する事で、自分が発酵食品をあまり食べてないことに気づけたので、食べるように意識するようになりました。
  • 便の状態を観察するようになったり、ネットで腸内環境を整える方法などを検索するようになった。
  • 発酵食品等に興味が湧いて、気がけて摂取している。
  • 乳酸菌飲料や発酵食品を意識して摂取するようになった。
  • 何気なく摂取していた飲食の内容を振り返るようになった。
  • 今迄は便の色など気にしておりませんでしたけど、少し気にする様になりました。
  • 体重と便を見つめるクセが出来た。
  • 便の具合を気にするようになった。
  • 毎日排便があってるものと思いこんでいたが、そうでない日もあるんだなと気づくことができた。
  • 先生方の講演をきいて、腸内環境ってものすごく大事なことなんだなぁと思い、積極的にお米・納豆・乳酸菌を摂取して、免疫力を高めようと思いました。まわりの人にも講演で学んだことを話して、納豆菌や腸内細菌の話をして、腸内環境って大事なんだよ!と熱弁してしまいました(笑)。
  • 勤務先の社長(県外在住)は、とても興味をもって下さって、納豆カプセルを購入されていました。
  • アンケートで食事のチェック(野菜の量や魚の量)をしていると、あまりにも野菜や魚の頻度が少なく恐ろしくなり、食生活を改善せねばと意識した。
  • 体重測定が日常化した。
  • 食べることと排便することは切り離せないことと頭でわかってても暴飲暴食したりでしたが、意識してみるだけで、とても丁寧な食事になりました。

B グループ
モニター様の声

「すごく意識が変わった」「少し意識が変わった」と回答された方 = 58.7%

  • 毎日の尿の回数を「正」で表わし、便が出たら「正」に〇印を記入しています。トイレに紙とペンを用意しております。
  • 納豆カプセルの摂取や、食べ物による便の変化を観察して、食べ物にも気をつけるようになったと思う。
  • 大豆のチカラがこんなに凄いとは!
  • 内臓(胃や大腸)に興味があり、健康が心配(年齢的に)。
  • 腸内細菌について考えるようになった。
  • 便、腸の大切さを身にしみて感じた。
  • 食事の量を意識するようになった。
  • 腸内環境の改善が必要。健康ってありがたい。
  • 食生活に気を使うようになった。
  • 納豆をよく食べるようになった。
  • 体重計で体重をチェックするようになった。
  • 便を気にしたり、腸活についてもっと知りたいと思う。
  • 期間内でなく終わった後も体重と便の状態意識する様になってた事。
  • 納豆は苦手ですが、なるべく大豆製品をとるようになりました。
  • 今まで、健康には関心があったが、納豆菌のすごさを教えて頂き、大豆の大切さを再確認出来ました。
  • 便が出たかどうか気にしていなかったのが便の色や量をチェックするようになったし、前日に何を食べたからこういう便なのかを振り返るようになった。
  • 食事と便との関係、腸内環境との関係に関心を持つようになり、カプセルをずーっと飲み続けていきたいと思っています。
  • 日々の体重の変化や便の状態を気にするようになりました。
  • 腸の調子をよくすることが体全体の健康に繋がると知らなかったので、腸の調子をこれからも整えていこうと思いました。
  • 継続は力(なり)という事。腸の活性化を図る事で便秘を無くし体を浄化するという事。
  • 食事や便に対してこだわるようになった。
  • 菌を取ろうと思うようになった。あと発酵食品も。
  • 腸によい食材ってなんだろうと考えるようになったこと。
  • 毎日の体重測定は、その後も続けてしています。増減があるたびに気をつけています。
  • 毎日の快便(1日1回のお通じ)により、体内が快調であると確認・確信し、食べ物も好き嫌いなく食べ(昔から好き嫌いはなし)、よくかみ、体力の維持・増加になっていると確信しています。それと同時に健康であれば体力はもちろん気持ち・意識(前向きにポジティブ)であることもわかっています。
  • 腸内環境が整うような食品を摂取するよう心がけた。
  • 大豆製品を積極的に摂る。
  • やはり、腸に少しでもいいものを取り入れようと変わりました。
  • 食べ物の質、量でうんちの色や量が変化するということ。
  • 毎日体重を計る事が出来た。便のチェックが出来た。
  • 体重管理の意識が高まった。
  • 健康を注意するようになった。
  • 腸内環境によって健康状態が大きく左右されることを強く意識するようになりました。
  • うんちに対する意識。
  • 便秘に対してもあまり気にしていなかったが、2日以上出ないと気にする様になったし、食べ物についても今まで以上に気をつけるようになった。