sonomono Labo メニュー
  • 研究目的&概要
  • 研究結果
  • 解析手法
  • 教えて!納豆博士
  • からだに良いコラム
そのもの株式会社の研究実績紹介
sonomonoLabo(ソノモノラボ)
  • 研究目的&概要
  • 研究結果
  • 解析手法
  • 教えて!納豆博士
  • からだに良いコラム
sonomonoLabo(ソノモノラボ)
  • 研究目的&概要
  • 研究結果
  • 解析手法
  • 教えて!納豆博士
  • からだに良いコラム
  1. ホーム
  2. お知らせ

お知らせ– category –

  • 2022年10月13日
    お知らせ

    国際学術誌「Nutrients」に論文が掲載されました!糖尿病・高血圧症・肥満の予防や治療への有効性が期待される「sonomono納豆菌による納豆粉末(=納豆カプセル)」摂取後の腸内細菌叢の変動について

  • 2022年5月30日
    お知らせ

    sonomonoLabo(ソノモノラボ)を公開しました。

1
腸内環境日本一 宣言プロジェクト
sonomono納豆菌による納豆乾燥粉末摂取による研究結果はこちら
注目タグ
5-ALA (3)IgA抗体 (2)nutrients (1)sonomono納豆菌 (1)アレルギー (3)イソフラボン (2)オリゴ糖 (2)コレステロール (2)ストレス (1)セロトニン (1)タンパク質 (2)トリプトファン (1)ナットウキナーゼ (3)ビタミンK (2)ビフィズス菌 (5)ブラウティア菌 (1)ポリアミン (3)メラトニン (1)便秘 (4)免疫不全疾患 (1)免疫力 (8)免疫細胞 (6)動脈硬化 (3)善玉菌 (11)大腸菌O157 (1)大豆 (3)枯草菌 (1)江北町 (1)生活習慣病 (5)短鎖脂肪酸 (3)研究結果 (1)糖尿病 (1)納豆 (12)納豆カプセル (1)納豆ペプチド (2)納豆粉末 (1)納豆菌 (6)腸内環境 (7)腸内細菌 (13)腸管免疫 (2)芽胞 (1)認知症 (1)論文 (1)食物繊維 (3)高血圧 (3)
新着記事
  • 世界初の調査!日本人の腸内細菌叢には男女で違いが存在する!?|シンバイオシス・ソリューションズらの研究
    2023年3月28日
    納豆、納豆菌その他関連論文紹介
  • 腸内細菌叢のデータから疾病リスクがわかる!様々な疾病の診断や治療・予防をサポートする新たなツールとして活用可能に|シンバイオシス・ソリューションズらの研究
    2023年3月9日
    納豆、納豆菌その他関連論文紹介
  • 病気や体調不良は腸内細菌の影響!?加齢に伴う日本人の腸内細菌叢の変化とは?
    2023年2月3日
    納豆、納豆菌その他関連論文紹介
  • 日本の子どものアレルギー増!?食生活の近代化による腸内細菌叢への影響とは?
    2023年1月6日
    納豆、納豆菌その他関連論文紹介
  • 日本人が世界一長寿な理由?諸外国と比べて「健全」な日本人の腸内細菌叢の特徴とは
    日本人が世界一長寿な理由?諸外国と比べて「健全」な日本人の腸内細菌叢の特徴とは
    2022年12月1日
    納豆、納豆菌その他関連論文紹介